第200回寿禄会ゴルフ大会結果報告
名無しの権兵衛記
< 集合写真 >
記念すべき第200回のゴルフ大会は、1月25日の予定でしたが寒波襲来で中止となりました。今回は春爛漫のゴルフ日和の快晴となり、桜が満開の中でのプレーとなりました。桜の写真もお楽しみください。
今回は、一年間の闘病生活をしたとは思えないほど元気な菅君を加え、合計13名の参加者があり、4組でプレーしました。
久山カントリー倶楽部のゴールドティーからの距離は4,864ヤードと短いものの、アップダウンがあり、高麗芝のグリーンは難しく、意外と難コースです。特にグリーンは難しく3パットは普通で、最高6パットした人もいました。喜寿を超えた齢の方々が殆どで、グロス二桁で回れたのは13名中4名のみでした。
成績はさることながら、いつまでも出来るだけ多くの方々が顔見せに参加して、取敢えずは次の50回開催を目指したいものです。。
記
1.日時:令和5年3月30日(木)10:34アウトからスタート4組
2.会場:久山カンツリー倶楽部
< プレー前のひととき >
< 開会式 >
< 1番スタートホール >
< さくら・さくら・さくら >
< 昼食休憩 >
3.結果
皆さん、おめでとうございます!
優勝 藤 成徳君
グロス43/46=89でベストグロス、ネット73の堂々の優勝。
次回200回記念大会は参加できないので、ハンディーは幾らでも
減らしてくれとの優勝挨拶。(ハンディーは16から10へ!)
準優勝 菅 大作君
グロス48/55=103でネット76で準優勝
病上がりとはいえ血色は良く、一年ぶりの参加で見事に準優勝し
自らの快気祝いとしました。さらにニアピンも獲得し意気軒高です。
(ハンディーは27から22へ)
第3位 吉村 郁久君
4位の竹中君と同グロスでしたがハンディーで、第3位でした。
静かに第3位受賞。
B.B. 神崎 誠志君
特別賞
D.C.:藤(和)君・石田君
N.P.:石田君・菅君
< 表彰式 >
4.次回は「200回記念大会」として、取切戦を5月31日久山カントリー倶楽部にて開催予定。
5.それ以後の「寿禄会ゴルフ会」については、今までより簡素化して行う予定と竹中幹事より説明ありました。
具体的には、
① 開催通知方法の簡素化
② 会費は¥1,000として、優勝賞金・NPx2・ジュース等飲み代に 充当する。
③ 開催時期は寒い1月と暑い7月は開催しない。
④ 会場は原則として、福岡カンツリー倶楽部又は久山カントリー倶楽部とする。
⑤ 9月 和白CC(福中・福高ゴルフ大会に合流)
11月 久山CC
< 久山トリアス周辺のさくら・さくら >
《成績表》
順位 | 氏名(敬称略) | OUT | IN | TOTAL | HD | NET | 備考 |
![]() |
藤 成徳 | 43 | 46 | 89 | 16 | 73 | |
準優勝 | 菅 大作 | 48 | 55 | 103 | 27 | 76 | |
3 | 吉村 郁久 | 53 | 53 | 106 | 29 | 77 | |
4 | 竹中 駿介 | 55 | 51 | 106 | 28 | 78 | |
5 | 中野 健司 | 45 | 47 | 92 | 11 | 81 | |
6 | 三宅 明治 | 48 | 46 | 94 | 12 | 82 | |
7 | 秋根 卓美 | 50 | 53 | 103 | 21 | 82 | |
8 | 石田 靖尚 | 49 | 53 | 102 | 19 | 83 | |
9 | 荻野 順司 | 50 | 56 | 106 | 23 | 83 | |
10 | 藤 和義 | 46 | 47 | 93 | 7 | 86 | |
11 | 藤野 建夫 | 58 | 72 | 130 | 40 | 90 | |
12 | 神崎 誠志 | 56 | 55 | 111 | 19 | 92 | |
13 | 馬渡 和夫 | 57 | 56 | 113 | 16 | 97 |