中国道リニューアル工事④

      2022/09/01

 

 

shigeru fujimoto 藤本 茂

 

<旧橋梁撤去工事>

 旧橋梁撤去工事の前回報告以降の状況である。
撤去された旧橋梁は邪魔にならない吹田側に移動させ、そこで解体されているようである。

◆中国道リニューアル工事③
報告画像(2/5)

◆旧橋脚はそのままで、
線路から青空が見える(2/7)

◆工事用の緑色橋脚が、
右側手前に移動(2/8)

◆工事用橋脚が
右側手前に移動(2/8)

◆新橋脚が近くまで移動(2/11)

◆旧橋脚が左側に
移動開始(2/12)

◆旧橋脚を左側に完全に
移動させて(2/14)

◆周りを保護シートで囲んで
旧橋脚の解体開始?(2/17)

◆本格的に解体中?(2/18)

 

 

<新橋梁設置工事>

 新橋梁設置工事で注目していたのは、「阪急・宝塚本線を跨ぐ工事を、どのようにして実施するのか?」であったが、安全に工事をするために、土日の電車が止まる夜間に、線路の上での撤去工事や設置工事を行うことで、危険を回避するようであった。

◆新橋脚は既に
到着していた(1/28)

◆旧橋脚の撤去待ちの新橋脚(2/11)

◆新橋脚が顔を出し始めた
(2/14)

◆阪急・宝塚本線を運転
しながらの工事(2/15)

◆新橋脚の全体が見えて来た
(2/17)

◆今後の工事用に種々の
細工を施し(2/17)

◆阪急宝塚本線を丁度跨ぐ
橋梁の長さ(2/17)

◆新橋梁設置の為の種々の
細かい工事(2/18)

◆撤去作業と設置作業を
並行して実施(2/18)

◆設置工事を夜中に実施か?
(2/19)

◆翌朝には新橋梁がきっちり
設置されていた(2/20)

◆まだ周囲のお化粧が
必要(2/20)

- 中国道リニューアル工事⑤へ続く -

 

 

 

 - 寿禄会インスタグラム