彗星の写真 撮れました!new

   

小田 紘

 自宅のベランダから紫金山・アトラス彗星の写真が撮れました。

 この彗星は昨年1月に中国の紫金山(しきんざん)天文台で発見され,同年2月に南アフリカのATLAS* の望遠鏡で確認されました。今年の10月13日に地球に最接近し,その後は次第に遠ざかり,そのうちに太陽系の外に出て二度と戻らないだろうとのことです。

 見かけ上の位置が太陽に非常に近いため,太陽が沈んで空が暗くなったばかりの30分間くらいしか観ることができません。日没直後の西の空,金星の近くに認められます。ただ,光が暗いため都会では肉眼で見つけるのは困難で,双眼鏡で探してやっと確認できました。そんなわけで私にとって写真撮影ができたのは奇跡的とも云えることで興奮しました。あと数日くらいは観察できそうですが,次第に暗くなり見え難くなりそうです。

 今日の星空:このサイトからその日の 18時~19時の状況を見れば彗星の位置がよく分かります。

 * ATLAS(Asteroid Terrestrial-Impact Last Alert System):地球に衝突する可能性のある小惑星を早期発見し警報を発するシステム

撮影情報
 撮影地: 鹿児島市(自宅ベランダ)
 撮影日時:2024年10月14日18時34分

 

 

 

 - 寿禄会インスタグラム